エコデザイン株式会社

新卒/オゾン発生器専門メーカーでの設計・開発職

  • [大学 卒業見込みの方]  月給:20万円 [大学院 卒業見込みの方]  月給:21万円
  • 「小川町駅」~徒歩10分
  • 【フレックスタイム制】 標準労働時間(1日):8時間 コアタイム:9:00~12:00 フレキシブルタイム1:6:00~9:00 フレキシブルタイム2:12:00~22:00 ※残業平均月13.4時間

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

お仕事内容

雇用形態:正社員(新卒) << 2024年卒 新卒募集 >> #文理不問 #学部・学科不問 #SDGs #電気 #機械 #化学 #環境技術 #転勤なし #土日祝休み #年休130日 ====================       私たちについて ==================== 酸素から作られ、洗浄・漂白・脱臭・ 殺菌等に強力な効果をもたらし、 また酸素に戻る『オゾン』。 当社はこのオゾンを未来の地球環境改善に 向けたキーテクノロジーと位置づけ、 応用方法を自社で研究開発。 その技術を生かした様々な装置を ニーズに合わせて開発・納入しています。 自分たちの技術で循環型産業構造構築に貢献 したいと本気で考える”研究開発型企業”です! ====================        仕事内容 ==================== オゾン装置の核となる放電体や 高圧電源、溶解部を自社で開発。 それらを組み込み、機械設計・フロー設計・ 電気設計・プログラム・客先工場での 立ち上げまで。 設計の知識やCADに触れたことがなくても 興味があれば挑戦してみて下さい! 【入社後は…】 入社後、標準で半年間程度は 研修期間として生産業務等に従事。 その後、各部門に分かれて先輩の指導の元で キャリアを積んでいただきます。 <技術営業>  顧客折衝/基礎試験/オゾン応用試験/  受託試験/広報/事業企画 <電気電子回路設計開発>  高電圧電源設計/弱電回路設計/  制御回路・基板設計/PLC シーケンス制御/  自動化プログラム <機器・設備設計>  装置フロー設計・機器選定/  プラント設計/筐体設計/製品デザイン/  装置設計(実験装置、オゾン発生器、  オゾン水生成装置、半導体製造装置等) <生産>  生産管理/購買・工程管理/  組立・配線/生産技術 ====================       当社の魅力POINT! ==================== ―【フルオーダーメイドのものづくり】― エコデザインのものづくりはまさに一気通貫。 オゾン応用方法の研究開発から始まり、 オゾン発生や溶解・計測などの 基礎技術開発、装置設計、生産、客先での 立上げに到るまで、自社対応での ものづくりにこだわっています。 売上の8割以上はオーダーメイドの製品が 占め、日々新しい技術や製品が生まれるのに 立ち会うことが出来る、刺激的な環境です! ――――【働きやすい環境の整備】―――― 「年間休日130日、完全土日祝休み」という 休日面の整備はもちろん、 12時には退社が可能で、 1分単位で計算されるフレックスタイム制。 定年制は完全に廃止しました。 その他にも、有給を半日から取得できるなど、 社員が柔軟に働けるよう取り組んでいます。 会社で過ごす時間は、人生の数多くを 占めています。だからこそ、 働きがいのある時間にしませんか? できる限り多くの価値観を受け入れられる 企業でありたい。 そのような理想を持って、今後とも 環境や制度の改善に取り組んで参ります!

募集要項

職種

新卒/オゾン発生器専門メーカーでの設計・開発職

給与

[大学 卒業見込みの方]  月給:20万円 [大学院 卒業見込みの方]  月給:21万円

待遇・福利厚生

  • 昇給あり
  • 社会保険あり
  • 賞与あり
  • 残業手当
  • 深夜手当
  • 休日手当
  • 家族手当
社会保険完備 昇給年1回(4月) 賞与年2回(業績連動) 時間外勤務手当(残業代全額支給) 深夜勤務手当 休日勤務手当 等級手当 セキュリティソフト手当 テレワーク手当 家族手当 交通費支給(規定) 特別手当 資格取得支援 副業OK 分煙・禁煙オフィス(屋内全面禁煙) 試用期間2ヶ月(同条件) ※勤務時間は1分単位で計算され、  所定外労働時間を超えた分は  全額支給されます。

交通費

規定支給
*転居を伴う転勤なし *U・Iターン歓迎 [周辺地域] 小川町、嵐山町、ときがわ町、寄居町、東秩父村、 滑川町、東松山市、鳩山町、越生町など

勤務地

エコデザイン株式会社
埼玉県 比企郡小川町青山926-1 (本社/青山エコファクトリー)

アクセス

「小川町駅」~徒歩10分

応募資格

【新卒】 2024年4月に、大学・大学院を卒業見込みの方 《求める人物像》 ・成長したいという気持ちのある方 ・柔軟な発想で仕事に取組んでいただける方 ・好奇心旺盛で、新しいことにチャレンジ  していきたい方 *学部・学科不問 *文理不問 *電気や化学、機械系の学部・学科を卒業  した方は知識が活かせます!

勤務時間

【フレックスタイム制】 標準労働時間(1日):8時間 コアタイム:9:00~12:00 フレキシブルタイム1:6:00~9:00 フレキシブルタイム2:12:00~22:00 ※残業平均月13.4時間

休日休暇

完全週休2日制(土日祝日休み) <年間休日> 130日 <有給休暇> 平均取得日数13.3日 <休暇制度> 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、 産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 *育休取得率90%以上!(男女ともに育児休暇取得実績あり)

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募について

応募後の流れ

WEBまたはお電話よりご応募ください。 折り返し担当者より、 お電話またはメールにてご連絡いたします。 <選考の流れ> 応募  ↓ 説明会  ↓ 一次面接  ↓ 適性検査・SPI  ↓ 二次面接  ↓ 職場体験  ↓ 最終面接  ↓ 内定 選考では一人ひとりの方と しっかりコミュニケーションを取り、 皆さんの個性を見させていただきます。 また、当社自身のことも 見定めていただければと思います!

採用予定人数

1名
【会社概要】 [会社名]エコデザイン株式会社 [設立]2000年4月 [資本金]2750万円 [従業員数]23名 [売上高]2023年3月期実績:3億2000万円 [本社]埼玉県比企郡小川町青山926-1 <事業内容> オゾン発生器の製作・販売 実験装置の設計・製作 研究開発コンサルティング *****オゾンの用途例***** 山小屋のトイレ、重要文化財、フグ養殖… さて、共通点はなんでしょう? その答えは、『オゾン』が使われていること。 「オゾンって宇宙の?」 そう、それもオゾンです。 実はオゾンには、 殺菌、漂白、脱臭をはじめとした様々な効果があり、 皆さんも知っている(?)幅広い分野で使われています。 《大学・研究施設では…》 オゾンを利用する各種の研究・開発に活用! オゾンの強い酸化力を利用し、表面処理・表面改質、 酸化被膜、有機物除去、廃液処理など 様々な研究に用いられています。 実は、数多くの民間企業の研究施設でも使われています! 《半導体・太陽電池工場では》 旧来の薬剤の代替として、オゾンが部品の精密洗浄や パーティクル(不純物)の除去に活用されています。 高品質な半導体や太陽電池の製造現場を、 オゾンが支えています。 皆さんがお持ちのスマートフォンの製造工程で、 当社のオゾンが使われているかもしれませんよ。 《富士山では…》 登山道にある山小屋のトイレでオゾン発生器を活用。 下水は生物処理をされますが、 それだけでは排水に色と臭いが残ったまま。 そこでオゾンを添加し、脱臭と脱色を行います。 《ほかにも、数多くの分野に活用されています!》 ・有機合成 ・真空装置 ・食品工場の脱臭 ・生鮮食品の洗浄 ・水処理 など 【ぜひ当社HPもご覧ください!】 https://www.ecodesign-labo.jp/

問い合わせ

0493-72-6161

会社情報

会社名

エコデザイン株式会社

業種

電気・電子・機械関連業

会社住所

埼玉県比企郡小川町青山926-1
求人情報更新日:2023/10/11

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力